今年中に平均一万歩いきたい

安堂チユのブログ  > 未分類 >  今年中に平均一万歩いきたい
0件のコメント

こんばんは、安堂チユです。

最近はようやく横浜通いが終わり、なんだかんだで仕事に追われながら映画館マラソンをする日々です。

人生が充実している。

チユヘビーユーザー(ユーザー????)はSNSの投稿が少ないな~と感じていらっしゃるかなぁって思ったのですが、

それは、できたらエッセイの投稿を増やしていきたいなぁと思っておりまして。

じゃあすぐになんでも呟いてしまわずにネタとしてメモに溜めていこうと思いましたところ、なんっにも呟くことがなくなりました(笑)

人生がしょうもない~~~~~

でもまぁ社会人なんてみんなそんなものよねと思いつつ、人生で感じたことをすっとメモにする癖がついてきました。


ところで、たぶんエッセイまで読んでくださっている方ってなかなかのヘビーユーザーだと思うんですけれども

何回ぐらい更新があればFB入って読むぞ~~ってなるのかなぁって考えていました。文字だけでごはんを食べていくと決めてから、自分の人生の切り売りできるところは余すことなく切り売りしているので、noteと並行して単品読みできるようにしたらいいのかなぁとか色々考えています。

今年は準備の一年になるのかなぁとあれこれ思っているのですが、準備が遅いな~~さすがスタートの遅いわたしだ~~なんて思いつつ

それでも習作を書き続けて居た頃より、ぜんっぜん書けていないのでどうにかしたいと思っています。


横浜通いで分かったのは、舞台の上に立ってスポットライトを浴びられる人間は強靭な体力と精神力を持ち合わせている人だということです。おたくもそうだと思いました。通うための体力と精神力はもちろんですが、そのために経済的に自立するのってやっぱり体力と精神力がないと無理なので、とにかく最近は全体的に『勝つぞ!!!!』って気持ちでめちゃくちゃ歩いています。このわたしが!!!!どこでもタクシーのわたしが!!!!バスの定期持ってるくせに職場の最寄りから毎日タクシー乗って通勤していたわたしが!!!!新大阪から家まで当たり前にタクシー乗ってたわたしが!!!!歩いてます!!!!

あの、本当にこれわたしとしては革命なんですよ。基本移動はぜーーーーんぶタクシー。田舎で育っているのでみんなチャリでどこまでも行くのに小学生から基本がママタクシー。ママいなければパパタクシー。どうにもならない雪の日も現場のためにタクシー(田舎のため最寄りから自宅まで片道4000円)(※もちろん自腹です両親はたいへんにお稼ぎでそこそこ裕福な実家で育ちましたが、学業には惜しみなくお金を使ってくれますが遊びには一切払ってくれません。送り迎えしてくれるのはすべがないのと、わたしが運転するのは虚無を通り越して死を覚悟するレベルで酷いから見てられんっていうのと、顔が見えていない時間が長いほど心配だから迎えに行くって感じ。)

少し前まで、公共交通機関は「むり!!!!」ってなった時にすぐに降りられないっていう怖さがあったというのもそうだし、基本的に現場でおたくの会話を一切聞きたくないから密閉空間にいたというクズさもありますし、ここ数年はとにかくいろいろ相まって虚弱になりすぎてもうよぼよぼでそのうち死ぬんちゃうやろかと思いながらの日々だったのですが、会社やめてからだいぶ体も心も図太くなった気がします。まだなーんにも出来ないぐらいしんどい日はあるけれど、それでも昔大泣きしながら電車に無理矢理身体を引きずって電車乗って泣いてた頃より元気になったなぁ~~って思うし、今の自分が一番好きです。前職も仕事の内容の一部はめちゃくちゃ好きで向いていたと心の底から思うし、あーもったいないな~~って俯瞰から見ている自分は思うのですが、今の可能性が無限大な自分の方が心が軽いです。これをわたしは会社の犬から野良犬になったって言ってるんですけど、ほんとその通りですわ。

これも歩くってテーマでなんかおもしろくエッセイに出来たと思うけどまぁいいや~と思いながら今放出しています。

今週はね、平均で6000歩歩いてるみたいですよ。すごいですねぇ一昨年まで「この一直線だけタクシー乗ったら怒られるか否か」みたいなのを考え、去年なんて「一歩も家から出ずに仕事を完結させる!!!!」って思ってたのに。どうした。色々出歩くの大切だねェ。いらない脂肪が落ちたら筋トレも再開したいな。ヨガは最近できてないですねぇ。


あと再版チャレンジの件なのですが、ほぼほぼ要望がなかったので無理では??申請するだけ無駄か??みたいな状況なので、またお声聞かせていただけるとうれしいです~~~~

えすり関連のイベントはしばらくいないと思います。時間と、時間をつくるモチベがない。好きな仕事だけ選んでやってるのに趣味まで頑張る必要ないなと気づいたので頑張らずに好きにやります。なので突如なんか書いてるかもしれないです。えーすりー関連は普通に大好きです。マジで98%ぐらいの読者さまを振り回している自覚はすごくあるのですが、みなさまの優しさに甘えさせてください。本当はイベントでめちゃくちゃみなさんに会いたいです。


マシュマロお返事テンションが必要なので次回に……!!!!

自己紹介関連のものもひとつずつ載せますね。

ひとつだけ下書きあったのでそれだけ載せておきます。

【作家・シナリオライターであるチユさんの1日のスケジュールを教えてください】

まず大前提として、わたしが独立した理由を載せておきます。

・朝目覚ましで起きたくない(起きれない)

・仕事で行けない夏単の公演があるのが許せない

・ゴールデンウイーク明けが推し2人の生誕連続なので、休みが取れないのが無理

はい、これです。もちろん、仕事に関する鬱憤もあったし、それはいろんなところで語っているのでいいのですが、上昇志向と共に、ぼろぼろになってしまった自分の体を立て直し、自分の過ごしやすい環境で働きたいと思っていました。

わたしはまず行きたい現場に行けたらそれでいいので、休みとお金さえあればあとは割とどうでもいいタイプなのですが、加えてどう考えても成果報酬制のほうが向いているので独立しました。テレワーク出来てフレックスで成果報酬制のどこかの会社に行っても良かったけれど、それはそれで会社の色に染まるし、自分のマックスは見出せないと思ったので。

あと、本当にこう見えて内向人間なので、人となーんにもしゃべらなくていい日を勝手に自分で作って最悪お布団の中でも仕事が出来るって言うのがいい。というか一昨年にぶっ倒れてからもうずっと身体ボロボロだったので、そろそろずっと休んで立て直す時間も欲しかったです。

なので、たぶん他の作家さんは最近割と健康志向なのでわたしとは違うと思いますが、あくまでわたしの一日だと思ってください。

◎12時(昼):起床

 ・だいたいこれぐらいの時間に置きます。遅いと15時過ぎてて絶望します。

 ・あー今日もコメダのモーニングに間に合わなかったなーって思ってはいます。たまに10時50分とかに目覚めて惜しい~ってなる。

◎家で仕事の日:お白湯を飲んでぼーっとして身体を起こしながら朝ごはんを食べて薬を飲む。

 ・とりあえず身体を1時間かけて起こすところからはじめます。最近塩分とりまくってたからか、気持ちの問題か、起きられないことは減りました。血圧も上がってきてる気がする。

・無理な日は二度寝します。もしくはきつねとお話しする。

◎出社する日:お世話になっている会社に、出社して仕事をしてくださいって言われて呼ばれている日(そこにあるパソコンで仕事を終わらせないと機密事項の持ち出しになるので)は出勤時間を自由にずらしてもらっているので、13時までに着くように準備をして歩いて会社まで行きます。良い散歩。

◎13時~14時ぐらいから:仕事

・午前の仕事をします。午前とは?

・何か書いたりチェックしたり、外商もミーティングも全部自分でやるので正直書いてる時間よりも喋ったり考えてる時間の方が多いです。

◎17時:仕事終わり

・会社に行っていたらこれぐらいの時間に帰ります。

・家にいる時もこれぐらいの時間でやる気を失って、ベッドに舞い戻ります。

◎18時~19時:休憩

・寝る時は寝るし、ぼーっとしてるときはぼーっとしたりしてます。おなかがすいてたらごはんを食べます。

・買い物とかがある時は人の少ない昼間に出かけるようにしているので、この時間に仕事してる時もあります。

◎19時~01時仕事

だいたいこの時間帯はずっと仕事してます。1時は切り上げたい時間で、だいたい真面目にやると2時はすぎます。

◎1~2時:おふろとお洗濯

お風呂に入ってる間に洗濯物を回して、おふろから上がったら干します。

◎2~3時:自分のことをする

メンテナンスしたり、ヨガやったり、お香焚いてぼーっとしたり、ブログやエッセイを書きます。ごはんを食べる時はこの時間なのでお野菜をぐつぐつ煮たお鍋を食べています。

◎3時:就寝。できたらうれしい。だいたいむり。4時か5時ぐらいに寝てる。

これが同人誌を書く時は朝9時起床、仕事までの数時間+夜1~4時を作業時間にしています。

だいたいこんな感じだけど、体調が悪ければ家にいる時で作業に余裕があれば午前中寝込んでいますし、無理って日はお休みします。あんまりそんな日ないけどw

休みはないですが、そのかわり行きたい現場の日は惜しみなく休みを取れます。自分で決めるのでね。それ以外の日は頑張ってます。

でも日中寝てても夜に挽回できるので、日差しも人ごみも騒音もしんどいわたしにはピッタリだなぁと思っています。ただ、これだけ見ていいな~って思うタイプの人ほど向いていない(全員敵に回しても平気なぐらい我が強くないと仕事とれないしお賃金交渉に負ける、口上手くて仕事早い人が勝つ世界だと常々思う)ので気を付けてください。わたしはこれでもちゃんと試験を受けた国家資格持ちなので、今日フリーランスやめても明日には資格使って就職先選ばなければどこにでも就職できるという絶対的な心の余裕があるから出来るなぁと思っています。大学で今と全然違う勉強してて、何してたんだろうって思うこともあるし、圧倒的な知識不足に悔むこともあるけれど、人生を長い目で見た時にこれでよかったな~って思っています。

こんな感じでゆるーく仕事してます。担当にお尻叩いてくださいってお願いしてほらよって残数出してもらわないとやらないです。し、お尻叩かれないとやらないので叩いてくださいって言ってます。できないことはできる人に投げてわたしはできることを最大限のPフォーマンスした方が効率がいいです。でも一応ひとりで食べていけるぐらいで全然高額納税者とかでもなんでもないので、ちゃんと高額納税できるぐらいには人生がんばりたいと思っています。


推しのバーイベ配信見てね、わたし

安堂チユ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA